行事

11月13日(水)1日探究日

11月13日(水)は、全校での1日探究日を行いました。1年次は「働く人図鑑」を作成するため、グループに分かれて軽井沢町内の企業やお店へインタビューに行きました。2・3年次は各自の探究をさらに進めるために、それぞれが活動を行いました。町内・町...
生徒会

11月7日(木)生徒総会

11月7日(木)には、今年度2回目の生徒総会が行われました。前半は、前期活動報告・部活動審査・生徒会選挙実施方法の改定についての議案が提出され、いずれも賛成多数で承認されました。また後半は、はじめに新役員が紹介され、次に新役員より後期活動計...
行事

11月1日(金)人権・防犯交通講話

11月1日(金)には、人権・防犯交通講話を行いました。講師として、北京パラリンピック金メダリストの石井雅史選手にお越しいただきました。逆境を経験された石井選手からのメッセージを聞いたり、対話をする中で、逆境にあってもあきらめないことについて...
行事

10月30日(水)芸術鑑賞

10月30日(水)には、芸術鑑賞が行われました。今年度は、影向社の皆様に、演劇『地雷探知犬ニーナ』を公演していただきました。役者の皆様の演技はもちろん、照明・音響・映像・大道具などが様々な場面で駆使されており、演劇の面白さを感じることができ...
生徒会

9月12日(木)立会演説会・生徒会選挙

9月12日(木)には、次期生徒会役員を選ぶための立会演説会ならびに投票が行われました。今回、生徒会長をはじめとする各役職に合計7名の立候補があり、立会演説会では推薦責任者や各候補から、軽高への思いや公約について演説がありました。その後各教室...